他球団のホームでの野球観戦は、また一味違った楽しみがありますよね。
この記事では、東京ヤクルトスワローズのホーム球場「明治神宮球場」でのビジター観戦をまとめました。
楽しみ方はもちろん、ビジター席やビジターグッズ、アクセスや気を付けたいポイントも紹介します。
明治神宮球場ビジター観戦の楽しみ方
いつもと違うビジター席で観戦

球場ごとにいろんなシートがあっておもしろいですよね。
明治神宮球場のビジター席はレフト側です。
立って応援したい人は、レフト側の外野指定席、グラウンド近くで見たい人は内野三塁側がおすすめです。
明治神宮球場の球場飯を楽しもう

その球場ならではの球場飯を楽しめるのも1つの醍醐味ですよね。
明治神宮球場にも、ここでしか食べられない魅力的なメニューがたくさんありますよ。

おすすめメニューは、神宮球場市場最も売れたと話題の「じんカラ」。外はカリッと中はジューシーな唐揚げは野球観戦のお供にぴったり!
他にも、つば九郎のデザインが入ったメニューや監督・選手のコラボメニューが他球団と比べても豊富にありますよ。
明治神宮球場でも買える!ビジターグッズ

神宮球場の中だけではなく、周りにもオフィシャルグッズショップがたくさんあります。
定番の応援グッズはもちろん、等身大のつば九郎がいるお店やスコアボードを模した店内装飾など見るだけで楽しい仕掛けも!
ビジターグッズ売り場はレフト側
神宮球場内ので、ビジターグッズの販売もありますよ。
ビジターグッズが売っているお店は、レフト側に販売スペースがあります。
もしくは、正面入り口から左側にテントで販売されています。
試合開始30分前からイベントがたっぷり!
神宮球場では試合30分前からオープニングトークやバズーカイベントなど、たくさんイベントが用意されています。
2024年までは「つば九郎の「今日のひとこと」」も楽しみなコーナーでした。
ぜひ30分前には着席してイベントを楽しみましょう。
明治神宮球場ビジター観戦で知っておきたい!事前準備と注意点
明治神宮球場周辺のホテルは早めに予約!
せっかく東京に行くなら、と観光もして帰る人も多いです。
宿泊することを考えている人は、必ずホテルを事前予約しておきましょう。
ポイント還元と
\セットでプランでお得に/
毎月20日から30日は
\じゃらんがお得/
ポイント即時利用で
\安く泊まれる/
明治神宮球場周辺のおすすめホテルはこちらの記事をどうぞ↓
余裕を持ったチケット予約を!
当然ですが、ビジター観戦するためにはチケットが必要です。
東京ヤクルトスワローズの試合は、ビジター席が少ないことがあって早くに埋まってしまうことも。
早めに予約しておきましょう。
土日はだいたい14時から試合が始まりますが、試合時間が18時の日もあります。注意しましょう。
対戦相手のチームカラーを取り入れない
ビジター席で観戦する場合は、座った席の相手チームのカラーを服装に取り入れない方が無難です。
明治神宮球場でビジター席で観戦する場合は緑色を取り入れない方がベターです。
各球団のチームカラーはこちら
読売ジャイアンツ
阪神タイガース
中日ドラゴンズ
横浜ベイスターズ
広島東洋カープ
ヤクルトスワローズ
オリックスバファローズ
福岡ソフトバンクホークス
日本ハムファイターズ
千葉ロッテマリーンズ
西武ライオンズ
楽天イーグルス
明治神宮球場へのアクセスは?

明治神宮野球場へのアクセスは、電車で行くのがおすすめです。
- 東京駅→赤坂見附駅(乗り換え)→外苑前駅(15分)
- 新宿駅→信濃町駅(5分)
- 渋谷駅→外苑前駅(3分)
- 池袋駅→新宿駅(乗り換え)→品野町駅(16分)
外苑前駅の3番出口から徒歩5分、信濃町駅から徒歩12分です。
車の場合
明治神宮野球場の専用駐車場はありません。
周辺の駐車場は、絵画館駐車場ですが、396台と台数が少なく争奪戦です。
公共交通機関を使っていくのがおすすめです。
遠方からくる方はこちら
大きな荷物はコインロッカーへ
明治神宮球場の座席は広くはありません。
そのため、大きい荷物は預けておく必要があります。
明治神宮球場内にコインロッカーが全部で5ヵ所あるので、活用しましょう。
もしくは最寄り駅かホテルに預けておくのがおすすめです。
ビジター観戦・ビジター席とは?

ご存知の方は、読み飛ばしてください。
ビジター観戦とは対戦相手のホーム球場で行われる試合を見に行くことです。
ビジター席は、アウェイチームのファンが集まって応援できる席のことを指します。
球団によって、場所や座席数は変わりますので、公式サイトで確認しておくのがベターです。
明治神宮球場の場合のビジター席はどこ?

明治神宮球場のビジター席はレフト側です。
立って応援したい人は、レフト側の外野指定席、グラウンド近くで見たい人は内野三塁側がおすすめです。
明治神宮球場で野球観戦を楽しもう

歴史ある明治神宮球場ならではの、野球観戦を楽しめます。
ぜひ、明治神宮球場で、ビジター観戦を楽しみましょう!
遠方からくる方向けに、早い・安い行き方をまとめました↓
コメント