本サイトではプロモーションが含まれています

2025年中日のドラフト選手予想!ドラゴンズの注目選手は誰?

スポンサーリンク

ドラフトは、各球団の将来を担っていく選手を発掘する大事な日ですよね。

ドラゴンズは2022年から3年連続の再会に沈んでしまう悔しいシーズンを歩んでおり、今もチームの再建中となっています。この記事では、中日ドラゴンズのドラフト会議で指名する選手を、現状のチーム状況から分析して予想していきます。

さらにセリーグでは2027年からDH制が解禁されます。守備度外視で打てる選手を獲得する戦略も取れますね。こちらの記事で詳細はお伝えします。

【導入決定】セ・リーグDH制導入で何が変わる?広がる可能性と課題 | BASEBALL BUZZ

ドラフトをもっと楽しむなら
週刊ベースボール

楽天マガジンより引用

週刊ベースボールでは、プロ野球の情報はもちろん、毎年ドラフト注目選手が徹底取材されています。

ドラフト特集で、より選手について知ることでドラフトも楽しくなりますよ。

楽天マガジンなら、週刊ベースボールが携帯やタブレットから読めるので、通勤電車の隙間時間にも!

人気雑誌8,000冊以上※読み放題
\初回31日間無料で読める/

※2024年7月時点 別冊・ムック・バックナンバー含む

スポンサーリンク

中日ドラゴンズの指名選手1位予想は?

2025年の中日ドラゴンズドラフト一位候補は、立石正広です。

1位指名の予想理由と2位以降の指名予想はこの投稿の下で書いていきます!

創価大 立石正広 〔内野手〕

身長・体重: 180cm / 87kg
投打: 右投右打
生年月日: 2003年11月1日
出身校: 山口・南高川学園高
特徴: 逆方向に伸びる打球
プレースタイル: 大学ナンバーワンスラッガーとも評される強打者。逆方向への打球も力強く、リーグ戦では本塁打14本、打率5割で三冠王を達成。全国大会でも活躍し、2年春の選手権、3年秋の神宮大会で本塁打を記録。大舞台での勝負強さが光る。2025年シーズンではセカンドのポジションも無難に守れることをアピールし、ドラフト市場では最人気になる可能性あり。

スポンサーリンク

中日ドラゴンズの現状評価と補強ポイントは?

2025年の野手成績

2025年8月4日 セ・リーグ野手成績
※2025年8月4日時点の成績

細川選手の復帰で打線に厚みが増しました。岡林・上林選手とともに外野ではしっかりと貯金を作ることができています。内野ではファーストボスラー選手が日本野球に適応し、ショート山本選手が打撃面での貢献することで立て直しつつありますが、セカンド・サードの負債がとにかく大きいです。8月からは福永選手の復帰と新外国人選手の獲得もあるため、後半戦にかけて巻き返しに期待です。石伊選手がルーキーながら正捕手としてリーグ平均以上の活躍をしています。

オフに補強するならセカンド・サードができる大型内野手でしょう。

OPSの指標については、こちらの記事で解説しています↓

2025年の投手成績

2025年8月4日 セ・リーグ投手成績
※2025年8月4日時点の成績

開幕前は、先発陣の頭数が心配されていましたが、何とか数は足りている状況。

柳投手の復帰・金丸投手の中6日解禁等で、先発面のマイナスは減っていくはずです。一方で貯金を作れていたはずの中継ぎが7月以降失速。松山選手が抜けたことで、全体的に不安定な状態がしばらく続きそうです。

年齢別選手層は?

2025年 中日ドラゴンズ ポジション別年齢分布図

外野手に18~22歳がいませんが、ドラゴンズは高卒外野手をとることが少ないので、あまり気にしなくて良いでしょう。ここ数年即戦力選手を獲得していたため、若手の内野手(特に二遊間をメインとする選手)が多くいます。二遊間メイン選手の獲得は控えめでいいでしょう。

2026年にドラゴンズの本拠地であるバンテリンドームナゴヤにテラス席がつきます。ドラゴンズの野球がどのように変わるかは↓を確認してください。

スポンサーリンク

2025年の中日ドラゴンズのドラフト候補選手と戦略は?

数年前まではとにかく地元志向が強かったドラゴンズのドラフト。今年は高木選手が栄徳高校→中京大学と地元出身。立石選手以外、目玉といえるといえる選手が少ない中で獲得があるでしょう。もう一人注目は芹澤 大地。今まで無名の選手で、甲子園出場経験のない公立校(高蔵寺高校)所属ですが、3月の練習試合では自己最速を3キロ更新する150キロを計測した左腕でしたが、社会人リーグに進む方針であることがわかりました。。

創価大 立石正広 〔内野手〕

身長・体重: 180cm / 87kg
投打: 右投右打
生年月日: 2003年11月1日
出身校: 山口・南高川学園高
特徴: 逆方向に伸びる打球
プレースタイル: 大学ナンバーワンスラッガーとも評される強打者。逆方向への打球も力強く、リーグ戦では本塁打14本、打率5割で三冠王を達成。全国大会でも活躍し、2年春の選手権、3年秋の神宮大会で本塁打を記録。大舞台での勝負強さが光る。2025年シーズンではセカンドのポジションも無難に守れることをアピールし、ドラフト市場では最人気になる可能性あり。

高木快大[投手]

身長・体重:180cm77kg
投打: 右投右打
生年月日: 2004年3月19日
出身校: 栄徳高→中京大
特徴: オーバースローの右腕
プレースタイル:

  • 最速153キロの速球を投げる右腕
  • ストレートは回転が良く、球速以上の切れがある
  • まっすぐを武器に変化球を操る
  • 昨春のリーグ戦では完全試合を記録、計4勝を挙げて優勝に貢献
  • 侍ジャパン大学代表に選出

明大 高須 大雅 [先発投手]

  • 身長・体重:192cm / 91kg
  • 投打:右投右打
  • 生年月日:2003年8月28日
  • 出身校:静岡・静岡高
  • 特徴:緩急自在の投球術
  • 最速:153km/h
  • プレースタイル:192cmの長身から繰り出す緩急自在の投球で打者を翻弄。制球力に優れ、攻略が難しい投手と評される。昨春には最優秀防御率を獲得し、大学日本代表としても貴重な経験を積んだ。「ドラフト1位指名」を目標にさらなるレベルアップを図る。
スポンサーリンク

2025年の中日ドラゴンズのドラフト予想まとめ

  • 立石正広(創価大学)
  • 高木快大(中京大学)
  • 高卒投手

中日ドラゴンズの補強ポイント

  • 先発投手
  • 高卒内野手
  • DH適性のある選手

2025年のドラフトは目玉といえる選手が少ないですが、その中でも立石選手に勝負に行くかがキーポイント。セカンド・サードを守れるタイプの選手が多いですが、DH制の導入も後押しして呉れれている形に。ドラゴンズは涌井/大野/柳/松葉とベテランの投手が多いため、若手の先発投手を取っておくとバランスがよくなります。

スポンサーリンク

2025年中日ドラゴンズ スカウト情報

2025年6月13日

全日本大学野球選手権の視察を終え、進路も確認してから、150人をリストアップしました。

さらに以下3人の選手の名前が挙がっていました。

青学大・中西聖輝投手(智弁和歌山)
「真っすぐも変化球もコントロールがよく、ゲームをつくれる。長いイニングでも終盤までスピードを保っている」

 創価大の立石正広内野手(高川学園)
「野手の中では上位候補」と評価が落ちることはなかった。

中京大の大矢琉晟投手(中京大中京)
「いい意味でびっくり。秋のリーグでも波を少なく続けていけるか見ていきたい」

中日スポーツより参照・引用

2025年3月23日

3月のスカウト会議で、高校生の評価を含め、200人をリストアップしました。

「まだ春で出来上がっていないと思うが、楽しみな選手はいた。特に下級生にいいピッチャーが多い」と話し、横浜の織田翔希投手、沖縄尚学の末吉良丞投手の名前が挙がった。

3年生では横浜の奥村頼人投手について音チーフスカウトが「ボールに力があって変化球もいいものを持っている」と評価した。

ドラフト会議より引用

2025年1月

中日ドラゴンズは、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で、2025年シーズンに向けた初のスカウト会議を行いました会議では、約200人の有望選手をリストアップし、その中から特に注目される選手が挙げられました

上位候補としてトヨタ自動車の最速155キロ右腕の後藤凌寿や創価大のスラッガー立石正広、群馬・健大高崎高の158キロ右腕・石垣元気、愛知・高蔵寺高の147キロ左腕・芹沢大地らの名前が挙がった。

スポンサーリンク

よくある質問

Q
2025年中日ドラゴンズのドラフト注目選手は誰ですか?
A

ドラゴンズの注目選手は以下のとおりです。

  • 創価大・立石正広内野手
  • 健大高崎高・石垣元気投手
  • 高蔵寺高・芹沢大地投手
  • トヨタ自動車・後藤凌寿投手
  • 横浜・奥村頼人投手
  • 青学大・中西聖輝投手
  • 中京大・大矢琉晟投手

スカウト陣からコメントが出ていて、注目されている選手たちです。

Q
2025年中日ドラゴンズのドラフトの補強ポイントはどこですか?
A
  • 先発投手
  • 高卒内野手

先発投手はけが人がいたり、涌井/大野/柳/松葉とベテランの投手が多いため、若手の先発投手を取りに行きたいですね。

上位ではないかもしれませんが、年齢バランス的に高卒内野手も獲得したいですね。

スポンサーリンク

2025年12球団ドラフト予想

セ・リーグ ドラフト予想

パ・リーグ ドラフト予想

スポンサーリンク

2025年のドラフト情報

2025年のドラフト注目選手は?

2025年はドラフトで、注目の選手がたくさんいます。

ほかにどんな選手がいるのか知りたい方は、ぜひこちらの記事をどうぞ↓

ドラフトをもっと楽しむなら
週刊ベースボール

楽天マガジンより引用

週刊ベースボールでは、プロ野球の情報はもちろん、毎年ドラフト注目選手が徹底取材されています。

ドラフト特集で、より選手について知ることでドラフトも楽しくなりますよ。

楽天マガジンなら、週刊ベースボールが携帯やタブレットから読めるので、通勤電車の隙間時間にも!

人気雑誌8,000冊以上※読み放題
\初回31日間無料で読める/

※2024年7月時点 別冊・ムック・バックナンバー含む

ドラフトのルールは?

ドラフトを初めて見る人にとっては、ルールがいまいちわかりませんよね。

「ドラフトってどんなルール?」「ドラフトの暗黙ルールって?」など、ドラフトのルールを知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

過去のドラフト関連記事

コメント