ドラフトは、球団の将来を担っていく選手を発掘する大事な日ですよね。この記事では、ヤクルトスワローズのドラフト会議で指名する選手を、現状のチーム状況から分析して予想していきます。
ドラフトをもっと楽しむなら
\週刊ベースボール/

週刊ベースボールでは、プロ野球の情報はもちろん、毎年ドラフト注目選手が徹底取材されています。
ドラフト特集で、より選手について知ることでドラフトも楽しくなりますよ。
楽天マガジンなら、週刊ベースボールが携帯やタブレットから読めるので、通勤電車の隙間時間にも!
人気雑誌8,000冊以上※読み放題
\初回31日間無料で読める/
※2024年7月時点 別冊・ムック・バックナンバー含む
ヤクルトスワローズの指名選手1位は?
2025年のヤクルトスワローズドラフト一位候補は、立石正広選手です。立石正広選手の特徴は以下の通りです。
創価大 立石正広 〔内野手〕
身長・体重: 180cm / 87kg
投打: 右投右打
生年月日: 2003年11月1日
出身校: 山口・南高川学園高
特徴: 逆方向に伸びる打球
プレースタイル: 大学ナンバーワンスラッガーとも評される強打者。逆方向への打球も力強く、リーグ戦では本塁打14本、打率5割で三冠王を達成。全国大会でも活躍し、2年春の選手権、3年秋の神宮大会で本塁打を記録。大舞台での勝負強さが光る。
ヤクルトスワローズの現状評価と補強ポイントは?
2025年の野手成績

数字が苦しいのは成績のとおりですが、レギュラー陣の離脱が一番痛いですね。
オフシーズンは、村上宗隆選手がポスティングシステムにより、MLB挑戦を明言している中、次世代のスラッガーが必要とされます。
OPSの指標については、こちらの記事で解説しています↓
2025年の投手成績

投手陣も数値でみると、苦戦を強いられています。
2年連続ドラフト1位の投手候補が怪我で投げられないという大誤算に加え、奥川選手も怪我に泣かされています。
オフシーズンは、先発ローテを支える投手候補が必須でしょう。
年齢別選手層は?

全体的に高齢化していますが、特に若手の外野手がいないのは気になりますね。
長年スワローズを支える山田選手、オスナ選手、サンタナ選手の3人の年齢を考えると、後釜の選手が望まれるでしょう。
ヤクルトスワローズの補強ポイント
2025年のオフには村上選手がポスティングシステムでMLBに挑戦することを発表。山田哲人やオスナサンタナもフル出場できる年齢ではなくなっている。野手では次なるスラッガーの発掘が最重要課題となる。また、同時進行しなければいけないのが長年課題の投手陣の整備。最もいい選手を獲得するのがいいでしょう。
2025年のヤクルトスワローズのドラフト候補選手と戦略は?
創価大 立石正広 〔内野手〕
身長・体重: 180cm / 87kg
投打: 右投右打
生年月日: 2003年11月1日
出身校: 山口・南高川学園高
特徴: 逆方向に伸びる打球
プレースタイル: 大学ナンバーワンスラッガーとも評される強打者。逆方向への打球も力強く、リーグ戦では本塁打14本、打率5割で三冠王を達成。全国大会でも活躍し、2年春の選手権、3年秋の神宮大会で本塁打を記録。大舞台での勝負強さが光る。
谷端将伍[内野手]
身長・体重:176cm/76キロ
投打: 右投右打
生年月日: 2003年
出身校: 星稜高→日本大
プレースタイル:
- 長打力と強肩を併せ持つ4番サード
- 昨年春秋では2季連続首位打者、23年秋・24年春秋はベストナインを三塁手で受賞しました
- ここぞという時に長打を放つ勝負強さをもつ
スワローズスカウトのコメントは以下のとおりです。
「バットの出方がいいので、どんなボールにもコンタクト出来る」
スポーツ報知より引用
早稲田大学 伊藤樹[投手]
身長・体重:176cm/78キロ
投打: 右投右打
生年月日: 2003年8月24日
出身校: 仙台育英高校→早稲田大
最速:153キロ
プレースタイル:
- 抜群のコントロールで試合を作れる
- 3年の春から早稲田のエースを担い、昨年は9勝1敗でリーグに連覇の立役者に
- 変化球も多種多様で、低めに集められる
スワローズスカウトのコメントは以下のとおりです。
「打球が当たってからは、力というよりは変化球を多めで投げていたが、どんな状況にも対応力がある。実績もあり、ゲームメイク力に優れた投手」
スポーツ報知より引用
2025年のヤクルトスワローズのドラフト予想まとめ
- 立石正広内野手
ヤクルトの打撃の中心でもあった村上宗孝選手がMLBに挑戦すると明言している以上、打撃力のある内野手を取りに行くのではないか、と1位予想は立石内野手にしました。
ですが、昨年競合を避けて1本取りに成功したスワローズ。
今年も競合しそうな選手は避けて、1本釣りを狙う可能性もあります。
今後のチーム成績やニュースが更新され次第、情報を更新していきます。
2025年12球団ドラフト予想
セ・リーグ ドラフト予想
パ・リーグ ドラフト予想
- 福岡ソフトバンクホークスのドラフト予想
- 北海道日本ハムファイターズのドラフト予想
- 千葉ロッテマリーンズのドラフト予想
- 東北楽天ゴールデンイーグルスのドラフト予想
- オリックスバファローズのドラフト予想
- 西武ライオンズのドラフト予想
2025年のドラフト情報
2025年のドラフト注目選手は?
2025年はドラフトで、注目の選手がたくさんいます。
ほかにどんな選手がいるのか知りたい方は、ぜひこちらの記事をどうぞ↓
ドラフトをもっと楽しむなら
\週刊ベースボール/

週刊ベースボールでは、プロ野球の情報はもちろん、毎年ドラフト注目選手が徹底取材されています。
ドラフト特集で、より選手について知ることでドラフトも楽しくなりますよ。
楽天マガジンなら、週刊ベースボールが携帯やタブレットから読めるので、通勤電車の隙間時間にも!
人気雑誌8,000冊以上※読み放題
\初回31日間無料で読める/
※2024年7月時点 別冊・ムック・バックナンバー含む
ドラフトのルールは?
ドラフトを初めて見る人にとっては、ルールがいまいちわかりませんよね。
「ドラフトってどんなルール?」「ドラフトの暗黙ルールって?」など、ドラフトのルールを知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓
コメント