2024年のファイターズは、Aクラス入り。そして2位になるなど満足感のあるシーズンではありましたが、1位のソフトバンクホークスには大きな差を作られてしまいました。この投稿では2024年のファイターズ投手成績を振り返り、2025年のファイターズ開幕ローテーションを予想します。
2024年のファイターズ投手成績について
2025年のローテを予想するにあたって、2024年の成績を改めてくりかえりましょう。
2024年のリーグ投手成績
全体的に安定感のあるチームにはなっていましたが、先発陣とリリーフ陣ともにリーグ平均には届いていません。チームが上位に進出したのは野手の貢献度が大きかったため、投手補強をした方がいいかもしれません。
2024年ファイターズ個人成績
チーム内で投球回数が多かった順に紹介(15回以上)。
- K/BB…投手の制球力を示す指標の1つ。3.5を超えると優秀。好投手ならば一般的にK/BBが2.00を下回る事が少ない。
- WHIP…1イニングあたりに出すランナーの数。先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級。
先発投手陣
『伊藤 大海』『加藤 貴之』『山﨑 福也』の3名が規定投球回に到達しました。『金村 尚真』『北山 亘基』は中継ぎに周ることもありましたが、それに続く投球。6番手以降の投手の名前がなかなか出てこないのが不安なところです。
リリーフ陣営
『田中 正義』『河野 竜生』『生田目 翼』らが登板機会が多かったです。絶対的なリリーバーがおらず、そのときに調子がいい投手の起用する方針でした。
2025年ファイターズ開幕ローテションはこれだ
開幕カード(vs )
- 『金村 尚真』
- 『山﨑 福也』
- 『北山 亘基』
2戦目(vs )
- 『伊藤 大海』
- 『加藤 貴之』
2025年ファイターズの開幕スタメンも予想中
2025年ファイターズの新戦力は?
ドラフト加入選手は?
浅利太門(明大)山城航太郎(法大)の2名の選手を獲得しました。浅利太門投手は最速153㌔長身右腕です。現時点ではリリーフとしてのスカウト評価の様です。山城航太郎投手は、最速154㌔右腕。高校時代は野手としてもプレー。大学自体もリリーフとしての登板が多かったので、まずはリリーフ調整か。
ドラフトについての記事はこちら↓
ファイターズ現役ドラフト結果
2024年のファイターズ現役ドラフトでは投手の指名はありませんでした。
現役ドラフトの記事はこちら↓
2025年ファイターズの注目ポイントは?
開幕投手は『金村 尚真』で決定
エスコンフィールド北海道で、ファンフェスが開催されました。そして、イベントの最後には新庄監督から、開幕投手が発表されました。「金村君で行きます」。
FAで福谷浩司投手を獲得
2024年12月24日にFAで中日ドラゴンズの福谷浩司投手を獲得しました。
ドラゴンズでキャリアを築いたベテランの活躍に期待したいですね。
中日から国内フリーエージェント(FA)権を行使した福谷浩司投手(33)が、日本ハムに移籍する意思を固めたことが23日、分かった。
Yahoo!ニュースより引用
コメント