本サイトではプロモーションが含まれています

2024年讀賣ジャイアンツの開幕スタメン予想!阿部新監督はどうなの?

スポンサーリンク

2024年ジャイアンツの開幕スタメン予想!

BASEBALL BUZZ運営者のくま(@Xアカウント)です。

2023年のジャイアンツはまさかのBクラスに転落してしまい、屈辱のシーズンを過ごすことになりました。一方で門脇選手が遊撃手として台頭してきており、例年にないうごきを見せることもできたシーズンでした。来年は阿部新監督のもとチームはどうなるのか?

スポンサーリンク

2023年の成績について

2024のスタメンを予想するにあたって、2023年の成績を改めてくりかえりましょう。

2023リーグ打撃成績

2023_セ・リーグ打撃成績(2023年シーズン終了時)

センターの打撃成績がリーグ最下位になっています。狭い球場を本拠地にしている以上、ここは確実に巻き返したいウィークポイントです。

2023ジャイアンツ打席数

チーム内で打席が多かった選手(100打席以上)がこちら。

2023ジャイアンツ打撃成績

XR27
1~9番まで任意の1人で打線を組んだら、一試合で何点獲れるかを表す。

規定到達組

目立ったのは岡本選手。リーグ屈指の打撃成績を収めることができました。坂本勇人選手はシーズン終盤にサードにコンバートされました。来季のポジションが注目です。

規定未到達組

規定未到達ながらも目立ったのは、秋広優人選手。シーズン終盤にかけて長打を打つことができなくなったことが気になりますが、来季はレギュラーをつかみ取る能力があります。

スポンサーリンク

2024年ジャイアンツ開幕スタメンはこれだ

  1. 中 佐々木俊輔 外野手(新加入)
  2. 三 坂本 勇人 0.288 455 22 0.884 6.690
  3. 左 丸 佳浩 0.244 431 18 0.729 4.740
  4. 一 岡本 和真 0.278 589 41 0.958 7.550
  5.  大城 卓三 0.281 490 16 0.787 4.950
  6. 右 ルーグネッド・オドーア(新加入)
  7. 遊 門脇 誠 0.263 348 3 0.638 3.310
  8. 二 吉川 尚輝 0.256 478 7 0.676 3.590

スポンサーリンク

2024年ジャイアンツの新戦力は?

新外国人選手は?

ルーグネッド・オドーア内野手(29)獲得へ

巨人が新外国人としてメジャー通算178本塁打のルーグネッド・オドーア内野手(29)=前パドレス=の獲得に向けた最終段階に入っていることが、分かった。レンジャーズ時代にシーズン30本塁打以上を3度記録した実績十分の左打ちの超大物。一塁、二塁、三塁、外野を守れる器用さも魅力で新生・阿部巨人のライトのレギュラー、打線のポイントゲッターとして大きな期待がかかる。

超大物バッターですが、本職の内野手ではなく、外野での起用になることが予想されています。昨年は59試合出場、打率2割3厘、4本塁打

ドラフト加入選手は?

⇒注目は佐々木俊輔外野手/泉口友汰内野手

ジャイアンツの野手ドラフトは社会人しか行いませんでした。それだけ即戦力の選手を求めているということです。特に、佐々木俊輔外野手は開幕スタメンを勝ち取る可能性が高く、期待が大きいです。

2023年 ドラフト結果 表まとめ

ジャイアンツ現役ドラフト結果 阪神馬場皐輔投手(28)

【馬場皐輔獲得!】2023年読売ジャイアンツの現役ドラフト対象者は?
2022年のオフシーズンから始まった現役ドラフト。私達ファンからの楽しみなイベントでもありますし、選手たちからも概ね好評のようです。巨人の現役ドラフトの対象者になる選手を紹介します。ジャイアンツから去ってしまう選手・来てくれる選手は誰になるんでしょうか?
選手名 防御率 H S K/BB WHIP 投球回
馬場 皐輔 2.45 2 3 0 2.75 1.14 22
  • (1)宮城県
  • (2)仙台育英-仙台大
  • (3)17年1位
  • (4)3500万円
  • (5)28歳
  • (6)6年目
  • (7)180センチ、97キロ
  • (8)右投げ右打ち

【移籍選手】

北村拓己内野手(28)選手がヤクルトに移籍になりました。

スポンサーリンク

2024年ジャイアンツの注目ポイントは?

阿部新監督の起用方法は?

阿部新監督は情報番組でのインタビューで以下のように答えている。

  • 門脇はレギュラーで使うの問いには「YES」と回答。
  • 秋広はレギュラーで使う」の問いには「NO」と回答。
  • 「坂本のポジションはショートだ」の問いには「NO」と回答。
  • 門脇は来季、遊撃レギュラーを託す意向を表明。
  • 岡本和の守備位置については、一塁起用と明かした。

坂本勇人選手のポジションコンバートは妥当?

坂本選手も気が付いたら34歳、間もなく35歳になろうとしています。ショートレギュラーは大体30台中盤が限界ではないかというのが一般的には言われています。来季はサードで出場し続けるでしょう。

  • 1位:長岡秀樹UZR11.3/912.0回
  • 2位:源田壮亮UZR10.7/672.2回
  • 3位:中野拓夢UZR4.7/925.1回
  • 4位:今宮健太UZR4.6/765.2回
  • 5位:坂本勇人UZR2.0/412.1回
    (成績は2022年のもの)
坂本の守備

1.02より引用

DELTA独自のシステムによれば坂本選手の成績予想は2024から大幅に劣化する予想。野手に関しては成績予想はある程度信用してもいいので、驚きです。

株式会社DELTA(かぶしきがいしゃデルタ)は、野球のデータ分析を行う日本の企業である。主に、プロ野球を対象としたセイバーメトリクスによるデータ分析を扱う。

浅野翔吾選手の怪我の状況は?

都城にキャンプを張る3軍は育成選手を中心としたメンバー。駒田徳広監督のもと、汗を流します。また、故障班として腰の負傷からの復帰を目指す浅野翔吾選手も名前を連ねました。育成ドラフト4位で入団した田上優弥選手も故障班入りしています。

浅野翔吾選手は腰の故障からの復帰を目指すシーズンになります。来季はセンターを守れる人員が不足していることから、ポジション奪取する可能性もありましたが、出遅れになりそうです。

センターのポジションには誰が入る?

ジャイアンツの弱点ともいえるポジションがセンターである。

ジャイアンツセンター

個人的には将来性も考えると浅野翔吾選手の起用を推したいが、怪我に泣かされている。ルーグネッド・オドーア選手がライトに入ることを予想すると、現状は、丸選手の再コンバートが現実的なところでしょう。

スポンサーリンク

2024年 12球団のスタメン予想

セ・リーグ 開幕スタメン予想

  1. タイガースの開幕スタメン予想はこちら
  2. カープの開幕スタメン予想はこちら
  3. ベイスターズの開幕スタメン予想はこちら
  4. ジャイアンツの開幕スタメン予想はこちら
  5. スワローズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ドラゴンズの開幕スタメン予想はこちら

パ・リーグ予想 開幕スタメン予想

  1. バファローズの開幕スタメン予想はこちら
  2. マリーンズの開幕スタメン予想はこちら
  3. ホークスの開幕スタメン予想はこちら
  4. イーグルスの開幕スタメン予想はこちら
  5. ライオンズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ファイターズの開幕スタメン予想はこちら

コメント