本サイトではプロモーションが含まれています

2024年ファイターズの開幕ローテション予想!細野は通用するのか?

スポンサーリンク

2024年ファイターズの開幕ローテション予想!

BASEBALL BUZZ運営者のくま(@Xアカウント)です。

新庄監督のもと、くしくも2年連続の最下位に沈んでしまったファイターズ。その中でも若手の台頭もあり、2024年に対して楽しみな気持ちもあります。来季の開幕ローテーションはどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

2023年の成績について

2024のローテを予想するにあたって、2023年の成績を改めてくりかえりましょう。

2023リーグ投手成績

2023_パ・リーグ投手成績(2023年シーズン終了時)

最下位に沈んだファイターズでしたが、先発投手陣の成績は悪くありません。リーグの平均的な数字を残すことができています。Aクラス入りを目指すためにはここから投手がチームを引っ張る必要がありそうです。

2023ファイターズ投球回数

チーム内で投球回数が多かった順に紹介(15回以上)。

2023ファイターズ投手成績選手名 防御率 勝 H S K/BB WHIP 投球回 上沢 直之 2.96 9 0 0 3.02 1.14 170 加藤 貴之 2.87 7 0 0 5.19 1.08 163 1/3 伊藤 大海 3.46 7 0 0 3.27 1.23 153 1/3 上原 健太 2.75 4 0 0 3.22 1.21 101 1/3 北山 亘基 3.41 6 0 0 1.71 1.24 66 鈴木 健矢 2.63 6 1 0 1.10 1.23 65 ポンセ 3.66 4 0 0 2.53 1.47 51 2/3 池田 隆英 2.86 1 25 0 3.75 0.89 50 1/3 田中 正義 3.5 2 8 25 3.54 1.21 46 1/3 河野 竜生 1.7 1 20 0 3.89 0.92 42 1/3 玉井 大翔 2.63 0 10 2 3.00 1.30 37 2/3 ロドリゲス 5.09 1 12 0 1.00 1.70 35 1/3 福田 俊 0 1 3 0 1.90 0.80 26 1/3 メネズ 3.16 0 0 0 1.36 1.48 25 2/3 金村 尚真 1.8 2 0 0 4.60 0.92 25 根本 悠楓 2.88 3 0 0 1.64 1.04 25 山本 拓実 1.5 0 3 0 3.17 1.21 24 宮西 尚生 2.66 1 13 1 2.40 1.52 23 2/3 杉浦 稔大 2.78 0 0 0 2.20 1.37 22 2/3 マーベル 2.49 2 0 0 1.33 1.38 21 2/3 宮内 春輝 6.48 1 1 0 3.60 1.62 16 2/3 石川 直也 5.87 0 3 1 3.00 1.37 15 1/3

  • K/BB…投手の制球力を示す指標の1つ。3.5を超えると優秀。好投手ならば一般的にK/BBが2.00を下回る事が少ない。
  • WHIP…1イニングあたりに出すランナーの数。先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級。

先発投手陣

『上沢 直之』『加藤 貴之』の両投手が安定したピッチングを披露。『伊藤』『上原』『北山』がそれに続きます。ルー期の『金村 尚真』は少ない登板機会ながらも圧巻の数字。来季以降本格派になるのが待ち遠しいです。

リリーフ陣営

『池田 隆英』『田中 正義』『河野 竜生』の三名がチームを支える投球をしました。途中から移籍した『山本 拓実』も安定感のある投球を見せており有効なトレードだったことがうかがえます。

スポンサーリンク

2024年ファイターズ開幕ローテションはこれだ

開幕カード(ロッテ)

  1. 伊藤 大海 3.46 7 3.27 1.23 153 1/3
  2. 上原 健太 2.75 4 3.22 1.21 101 1/3
  3. 金村 尚真 1.80 2 4.60 0.92 25

2戦目(楽天)

  1. 加藤 貴之 2.87 7 5.19 1.08 163 1/3
  2. 北山 亘基 3.41 6 1.71 1.24 66
  3. 山﨑 福也 3.25 11 3.33 1.16 130 1/3(新加入)
スポンサーリンク

2024年ファイターズの新戦力は?

ドラフト加入選手は?

ドラフト一位で細野選手を獲得

2023年 ドラフト結果 表まとめ

ファイターズ現役ドラフト結果 ソフトバンク水谷瞬外野手(22)

【水谷瞬獲得!】2023年ファイターズの現役ドラフト対象者は?
2022年のオフシーズンから始まった現役ドラフト。私達ファンからの楽しみなイベントでもありますし、選手たちからも概ね好評のようです。日ハムの現役ドラフトの対象者になる選手を紹介します。ファイターズから去ってしまう選手・来てくれる選手は誰になるんでしょうか?

2023年1軍試合出場なし

  • (1)愛知県
  • (2)石見智翠館
  • (3)18年5位
  • (4)560万円
  • (5)22歳
  • (6)5年目
  • (7)193センチ、99キロ
  • (8)右投げ右打ち

【移籍選手】

長谷川威展投手(24)選手がソフトバンクに移籍になりました。

FA選手加入選手は?

山崎福也(さちや)投手(31)と契約

選手名 防御率 K/BB WHIP 投球回
山﨑 福也 3.25 11 3.33 1.16 130 1/3

国内フリーエージェント(FA)宣言し、ファイターズに移籍することが決定した。

プロ野球・北海道日本ハムファイターズは、オリックス・バファローズから国内フリーエージェント(FA)宣言した山崎福也(さちや)投手(31)と契約に合意したと発表した。左腕の山崎は9年目の今季、先発の一角を担い、自己最多の11勝(5敗)を挙げてリーグ3連覇に貢献した。FA権を行使した際には「しっかりと1年間投げられる場所、一番活躍できる場所を一番に考えていきます」と話していた。

新外国人選手は?

ドリュー・バーヘイゲン投手(33)

日本ハムは、前カージナルスのドリュー・バーヘイゲン投手(33)と契約合意したと発表した。21年以来3年ぶりのチーム復帰。単年契約の年俸3億5000万円プラス出来高払いで背番号は45に決定した。これで外国人選手は昨年の球団史上最多だった9人に次ぐ8人体制となった。

20、21年は日本ハムで主に先発で計13勝。23年はMLBで主に救援で60試合に登板し5勝1敗、防御率3・98を残した。日本では先発経験も豊富なため、どちらで活躍するかは見ものです。

パトリック・マーフィー

日本ハムは、前ツインズのパトリック・マーフィー投手と契約合意に達したと発表した。身長196センチの28歳右腕で、最速98.7マイル(約158.8キロ)を誇る。背番号は「31」に決まった。

マーフィー投手はまずは先発としての調整から始めるようです。

アニュラス・ザバラ

日本ハムは、アニュラス・ザバラ投手(26)と契約合意に達したと発表した。ドミニカ共和国出身のザバラは、22年にマーリンズでメジャーデビュー。今季はタイガース傘下でプレーし、3Aで53試合に登板して7勝3敗、防御率4・25だった。

新庄監督のコメントからも中継ぎの中心での起用になることがわかります。

スポンサーリンク

2024年ファイターズの注目ポイントは?

開幕投手は伊藤大海で決定!

日本ハムの新庄剛志監督は、エスコンフィールド北海道で開催された「日本ハムファンフェスティバル」で就任3年目となる2024年の開幕投手に伊藤大海を起用するとサプライズ発表した。3月29日(金)、ビジターのロッテ戦でプロ4年目右腕が初の大役を務める。

細野 晴希(ほその はるき)は一年目から活躍できる?

K/9とBB/9は近いシーズンから4:3:2:1と加重をして出した加重平均を使用する。プロでWAR3以上記録している投手は大学時代、

  1. 六大学と東都1部ではK/9が7.5以上、BB/9で3以下を記録している。
  2. 六大学と東都1部以外ではK/9は9以上、BB/9で1.75以下を記録している。
  3. 左投手は以上の条件をクリアできなくてもWAR3以上を記録できる例が多い。

(引用先)

上記のデータに細野 晴希選手を当てはめてみましょう。

順位 名前 補正K9 補正BB9
1 武内夏 7.22 2.04
1 西舘勇 9.23 2.65
1 常廣羽 8.99 3.69
1 下村海 7.51 2.68
1 草加勝 5.84 1.84
1 細野晴 10.4 5.35
3 石原勇 8.66 2.91
4 村田賢 5.75 1.79
5 石田裕 6.81 2.71

細野選手と似た成績を残した選手はいないため、比較できる選手がいませんが、やや四死球の多さが気になります。プロ野球のストライクゾーンに苦しむことがなければ一軍でも通用するのは間違いないのですが、、

『上沢 直之』『加藤 貴之』の去就は?

『上沢 直之』

⇒ポスティングシステムを利用して移籍決定

日本ハムの上沢直之投手(29)が、北海道北広島市のエスコンフィールドで会見。ポスティングシステムを利用して今オフにメジャーリーグに挑戦することを表明した。上沢直之 タンパベイ・レイズと契約合意 契約内容 ・マイナー契約&キャンプ招待 ・総額350万ドル (約5.1億円) →あらかじめMLB昇格時の給料を決めた、スプリット契約で合意

【野球】ポスティングシステムについてわかりやすく解説!
近年プロ野球で聞かれるポスティングシステム海外移籍の際に使用するものという印象はありますが、その仕組みについてはいまいち不明なところもあります。・ポスティングシステムの取得条件・ポスティングシステムのメリット・ポスティングシステムと海外FA...

『加藤 貴之』

⇒FA権を行使せず残留することを発表

今季国内FA権を取得した日本ハム・加藤貴之投手(31)が権利を行使せず、残留することが9日、分かった。近日中に会見を行い、表明する。FA宣言すれば水面下で動向を注視してきた他球団が獲得に乗り出すことが確実だったが、球団側が複数年の大型契約を提示。「育ててもらったし、残ることが本当に一番だと思っている」と球団への感謝を常々口にしてきた本人も、誠意に応えた。

スポンサーリンク

2024年 12球団のスタメン予想

セ・リーグ 開幕スタメン予想

  1. タイガースの開幕スタメン予想はこちら
  2. カープの開幕スタメン予想はこちら
  3. ベイスターズの開幕スタメン予想はこちら
  4. ジャイアンツの開幕スタメン予想はこちら
  5. スワローズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ドラゴンズの開幕スタメン予想はこちら

パ・リーグ予想 開幕スタメン予想

  1. バファローズの開幕スタメン予想はこちら
  2. マリーンズの開幕スタメン予想はこちら
  3. ホークスの開幕スタメン予想はこちら
  4. イーグルスの開幕スタメン予想はこちら
  5. ライオンズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ファイターズの開幕スタメン予想はこちら

コメント