本サイトではプロモーションが含まれています

2024年阪神タイガースの開幕ローテション予想!最強投手陣に死角なし?

スポンサーリンク

2024年阪神タイガースの開幕ローテ予想

BASEBALL BUZZ運営者のくま(@Xアカウント)です。

2023年は悲願の日本一を達成することができました。来季は連覇を狙うシーズンになります。最強投手陣でタイガースは連覇することができるのか?戦力を分析していきます。

スポンサーリンク

2023年の成績について

2024のローテを予想するにあたって、2023年の成績を改めてくりかえりましょう。

2023リーグ投手成績

2023_セ・リーグ投手成績(2023年シーズン終了時)

圧巻の投手成績を収めているタイガースですが、実は先発投手WARはセリーグで3位です。甲子園という非常に広い球場で対戦をしているため見た目の数字がよくなりやすいですが貢献度自体はそこまで高くないという意外な結果になりました。

2023タイガース投球回数

チーム内で投球回数が多かった順に紹介(15回以上)。

2023タ選手名 防御率 勝 H S K/BB WHIP 投球回 伊藤 将司 2.39 10 0 0 4.33 0.95 146 2/3 村上 頌樹 1.75 10 1 0 9.13 0.74 144 1/3 大竹 耕太郎 2.26 12 0 0 6.83 1.02 131 2/3 才木 浩人 1.82 8 1 0 2.97 1.04 118 2/3 西 勇輝 3.57 8 0 0 2.33 1.18 108 1/3 青柳 晃洋 4.57 8 0 0 1.68 1.38 100 1/3 西 純矢 3.86 5 0 0 1.61 1.48 72 1/3 岩崎 優 1.77 3 12 35 4.43 0.82 56 岩貞 祐太 2.7 1 24 0 2.50 1.08 43 1/3 ビーズリー 2.2 1 0 0 3.31 1.17 41 桐敷 拓馬 1.79 2 14 0 3.33 0.97 40 1/3 石井 大智 1.35 1 19 0 3.63 1.25 40 加治屋 蓮 2.56 1 16 1 2.46 1.22 38 2/3 及川 雅貴 2.23 3 7 0 2.86 1.07 36 1/3 浜地 真澄 5.86 3 6 0 3.83 1.37 27 2/3 島本 浩也 1.69 4 15 0 6.67 0.79 26 2/3 ケラー 1.71 1 8 1 1.75 1.37 26 1/3 馬場 皐輔 2.45 2 3 0 2.75 1.14 22 富田 蓮 4.5 1 0 0 2.00 1.19 16 湯浅 京己 4.4 0 3 8 1.88 1.60 14 1/3 ブルワー 2.38 0 2 0 2.33 0.97 11 1/3 秋山 拓巳 7.45 0 0 0 7.00 1.76 9 2/3 門別 啓人 3.38 0 0 0 5.00 1.75 8 岡留 英貴 1.29 1 0 0 6.00 0.86 7 小林 慶祐 0 0 0 0 - 1.00 1 イガース投手成績

  • K/BB…投手の制球力を示す指標の1つ。3.5を超えると優秀。好投手ならば一般的にK/BBが2.00を下回る事が少ない。
  • WHIP…1イニングあたりに出すランナーの数。先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級。

先発投手陣

『村上 頌樹』は2リーグ制移行、最高のWHIP値をたたき出しており一年でセリーグのエース格に躍り出ました。現役ドラフトで加入した『大竹 耕太郎』も次いで素晴らしい成績を残していますが、広島カープ以外の成績がやや悪いことが気になります。

リリーフ陣営

守護神として、一年間安定した投球を披露した『岩崎 優』はもちろんのこと。それ以上に素晴らしい成績を残しているのが『島本 浩也』です。シーズン途中からリリーフに転向した『桐敷 拓馬』や『岩貞 祐太』も含めて最強中継ぎ陣の構成されています。

スポンサーリンク

2024年タイガース開幕ローテションはこれだ

開幕カード(ジャイアンツ)

  1. 青柳 晃洋 4.57 8 1.68 1.38 100 1/3
  2. 大竹 耕太郎 2.26 12 6.83 1.02 131 2/3
  3. 西 勇輝 3.57 8 2.33 1.18 108 1/3

2戦目(ベイスターズ)

  1. 村上 頌樹 1.75 10 9.13 0.74 144 1/3
  2. 伊藤 将司 2.39 10 4.33 0.95 146 2/3
  3. 才木 浩人 1.82 8 2.97 1.04 118 2/3
スポンサーリンク

2024年タイガースの新戦力は?

開幕投手は青柳晃洋投手(30)に決定

阪神岡田彰布監督が青柳晃洋投手(30)に2年連続となる開幕投手を託した。大阪市内のホテルで行われた球団激励会のあいさつで、自ら切り出し、3月29日巨人戦(東京ドーム)の先発を明言した。

ドラフト加入選手は?

⇒下村 海翔(しもむら かいと)投手をドラフト一位で指名。

先発投手の即戦力として期待がかかる。

2023年 ドラフト結果 表まとめ

現役ドラフト加入選手は? オリックス漆原大晟投手(27)

【漆原大晟獲得!】2023年阪神タイガースの現役ドラフト対象者は?有力選手を予想します
2022年のオフシーズンから始まった現役ドラフト。私達ファンからの楽しみなイベントでもありますし、選手たちからも概ね好評のようです。タイガースの現役ドラフトの対象者になる選手を紹介します。タイガースから去ってしまう選手・来てくれる選手は誰になるんでしょうか?
選手名 防御率 H S K/BB WHIP 投球回
漆原 大晟 3.00 0 1 0 0.83 1.62 21
  1. 新潟県
  2. 新潟明訓-新潟医療福祉大
  3. 18年育成1位
  4. 1450万円
  5. 27歳
  6. 5年目
  7. 182センチ、85キロ
  8. 右投げ左打ち

【移籍選手】

馬場皐輔投手(28)が巨人に移籍になりました。

新外国人選手は?

ハビー・ゲラ投手(28=レイズ)と契約

阪神は、新外国人のハビー・ゲラ投手(28=レイズ)と来季の契約を結んだと発表した。マイナーリーグでは通算48本塁打を放つも、19年から投手に転向。スイーパーや150キロ超えのシンカーが武器だ。主に中継ぎでメジャー通算61試合に登板し、3勝1敗、5ホールド、防御率6・43。マイナーでは今季32試合に登板して9セーブと抑えとしての経験の持ち主だ。

岡田監督はゲラ選手の起用法についてはまだまだ悩んでいる様子です。

スポンサーリンク

2024年タイガースの注目ポイントは?

下村 海翔(しもむら かいと)は一年目から活躍できる?

2、3年後本格的に投球が通用する。

K/9とBB/9は近いシーズンから4:3:2:1と加重をして出した加重平均を使用する。プロでWAR3以上記録している投手は大学時代、

  1. 六大学と東都1部ではK/9が7.5以上、BB/9で3以下を記録している。
  2. 六大学と東都1部以外ではK/9は9以上、BB/9で1.75以下を記録している。
  3. 左投手は以上の条件をクリアできなくてもWAR3以上を記録できる例が多い。

(引用先)

上記のデータに下村選手を当てはめてみましょう。

順位 名前 補正K9 補正BB9
1 武内夏 7.22 2.04
1 西舘勇 9.23 2.65
1 常廣羽 8.99 3.69
1 下村海 7.51 2.68
1 草加勝 5.84 1.84
1 細野晴 10.4 5.35
3 石原勇 8.66 2.91
4 村田賢 5.75 1.79
5 石田裕 6.81 2.71

こちらの成績に近いのが、スワローズの『山下 輝』です(2021ドラフト1位)。山下選手は2年間を通じて2試合のみとまだまだ体作りに時間を有しています。下村選手もまずはじっくり経験を積ませるのがいいかもしれません。

髙橋 遥人は怪我から復帰できる?

⇒開幕戦には間に合う予定

2年前より全然感覚はいい。今のところはもうちょっとで(捕手を)座らせられる」と年内にも投球練習再開のめどを明かした(2023年11月時点)

スポンサーリンク

2024年 12球団のスタメン予想

セ・リーグ 開幕スタメン予想

  1. タイガースの開幕スタメン予想はこちら
  2. カープの開幕スタメン予想はこちら
  3. ベイスターズの開幕スタメン予想はこちら
  4. ジャイアンツの開幕スタメン予想はこちら
  5. スワローズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ドラゴンズの開幕スタメン予想はこちら

パ・リーグ予想 開幕スタメン予想

  1. バファローズの開幕スタメン予想はこちら
  2. マリーンズの開幕スタメン予想はこちら
  3. ホークスの開幕スタメン予想はこちら
  4. イーグルスの開幕スタメン予想はこちら
  5. ライオンズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ファイターズの開幕スタメン予想はこちら

コメント