本サイトではプロモーションが含まれています

2024年ソフトバンクホークスの開幕スタメン予想!山川獲得で超強力打線へ

スポンサーリンク

2024年ソフトバンクホークスの開幕スタメン予想

2024年ソフトバンクホークスの開幕スタメン予想します!新小久保監督の下、優勝奪還への期待が高まります。新戦力や選手の展望、ポジション別予測を考察。

スポンサーリンク

2023年の成績について

2024のスタメンを予想するにあたって、2023年の成績を改めてくりかえりましょう。

2023リーグ打撃成績

2023_パ・リーグ打撃成績(2023年シーズン終了時)

両翼は圧倒的な成績を残しています。一塁手三塁手に不安を抱えており打撃型の選手が集まるポジションの中で不安定な成績を残しています。

2023ホークス打席数

チーム内で打席が多かった選手(100打席以上)がこちら。

2023ソフトバンク打撃成績選手名 打率 打席数 本塁打 OPS XR27 柳田 悠岐 0.299 625 22 0.861 6.700 近藤 健介 0.303 613 26 0.959 8.380 中村 晃 0.274 585 5 0.688 4.420 今宮 健太 0.255 484 9 0.670 3.490 甲斐 拓也 0.202 420 10 0.602 2.930 栗原 陵矢 0.239 387 13 0.690 4.050 牧原 大成 0.259 387 2 0.604 3.070 柳町 達 0.257 375 0 0.696 4.470 三森 大貴 0.260 316 5 0.640 3.260 周東 佑京 0.241 268 2 0.602 3.680 川瀬 晃 0.236 208 0 0.588 2.550 上林 誠知 0.185 99 0 0.456 1.350

XR27
1~9番まで任意の1人で打線を組んだら、一試合で何点獲れるかを表す。

規定到達組

上位2名の選手の打撃成績は圧倒的。今宮選手はシーズン序盤こそ圧倒的な成績を残すことができましたが、後半にかけて失速しました。

規定未到達組

『栗原陵矢』『柳町達』はレギュラー格に近い選手。打席数は少ないながらも『井上朋也』は注目株。『甲斐拓也』は打席数が多いが、打撃の貢献度はかなり低い。

スポンサーリンク

2024年ホークス開幕スタメンはこれだ

  1. 中 周東 佑京 0.241 268 2 0.602 3.680
  2. 遊 今宮 健太 0.255 484 9 0.670 3.490
  3. 右 柳田 悠岐 0.299 625 22 0.861 6.700
  4. 一 山川 穂高 0.254 62 0 0.612 2.960
  5. 左 近藤 健介 0.303 613 26 0.959 8.380
  6. 三 栗原 陵矢 0.239 387 13 0.690 4.050
  7. 指 ウォーカー 0.263 120 6 0.758 4.590
  8. 二 牧原 大成 0.259 387 2 0.604 3.070
  9. 捕 甲斐 拓也 0.202 420 10 0.602 2.930 
スポンサーリンク

2024年ホークスの新戦力は?

ドラフト加入選手は?

廣瀬 隆太(ひろせ りゅうた)内野手

Yahoo!ニュースより引用

→即戦力野手として廣瀬 隆太(ひろせ りゅうた)内野手を指名

本職は、ファーストセカンドサードであり、ホークスのウィークポイントにあった指名をすることができています。オープン戦でアピールすることができればスタメンもありうるでしょう。

2023年 ドラフト結果 表まとめ

FA選手加入選手は?

手薄だったポジションに山川穂高選手が加入することになりました。2023年のホークス一塁手の貢献度は12球団で最下位でした。

2023ファーストwar

1.02より引用

選手名 打率 打席数 本塁打 OPS XR27
中村 晃 0.274 585 5 0.688 4.420
野村 大樹 0.216 83 1 0.537 1.670
増田 珠 0.182 75 1 0.528 2.520
リチャード 0.115 64 0 0.287 -0.160
アストゥディーヨ 0.136 50 1 0.447 1.080
井上 朋也 0.263 41 1 0.712 4.630

今期一塁手を守った主な選手ですが、長打が求められるポジションにもかかわらず安定した成績を残すことができていません。『山川 穂高』選手の獲得を行うことができれば大幅にプラスを見込むことができるでしょう。

選手名 打率 打席数 本塁打 OPS XR27
山川 穂高 0.254 62 0 0.612 2.960

トレードでアダム・ウォーカー外野手(32)を獲得

 ソフトバンクの高橋礼投手(28)、泉圭輔投手(26)と巨人のアダム・ウォーカー外野手(32)の2対1の交換トレードが6日、両球団から発表された。ソフトバンクが獲得したウォーカーは、昨季23本塁打を放った長距離ヒッター。今季のチームの課題であった右の大砲を獲得し、小久保裕紀新監督(52)は新天地での再ブレークに熱い期待を寄せた。

XR27で比較すると柳町選手と大差はありません。守備の貢献も考えれば代打・DH中心の起用になると思います。

選手名 打率 打席数 本塁打 OPS XR27
ウォーカー 0.263 120 6 0.758 4.590
スポンサーリンク

2024年ホークスの注目ポイントは?

小久保新監督の方針は?

→現時点で起用方針は明らかになっていない

柳田選手はライトのポジションを守れる?

今オフに獲得したウォーカー選手は、守備にかなり不安を抱える選手です。そうなるとDHで主に出場していた柳田選手はライトのポジションをメインで守ることになります。もともと怪我に悩んできた選手なので、一年間フルイニングを達成することは難しいでしょう。

スポンサーリンク

2024年 12球団のスタメン予想

セ・リーグ 開幕スタメン予想

  1. タイガースの開幕スタメン予想はこちら
  2. カープの開幕スタメン予想はこちら
  3. ベイスターズの開幕スタメン予想はこちら
  4. ジャイアンツの開幕スタメン予想はこちら
  5. スワローズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ドラゴンズの開幕スタメン予想はこちら

パ・リーグ予想 開幕スタメン予想

  1. バファローズの開幕スタメン予想はこちら
  2. マリーンズの開幕スタメン予想はこちら
  3. ホークスの開幕スタメン予想はこちら
  4. イーグルスの開幕スタメン予想はこちら
  5. ライオンズの開幕スタメン予想はこちら
  6. ファイターズの開幕スタメン予想はこちら

コメント